書籍情報


Products

水平京物語 すみれの水都に雨降りにけり

「消えた東宮を見つけた者を妃とする」姫君たちの誇りぶつかる争奪戦開幕

水龍を祀る都、水平京。

疫病が蔓延する市井で治療に携わるすみれは、美しい貴族の青年・貴月を助け見いだされる。
疫病は水龍が悪神に入れ替わったせいだが、神に相まみえるのは帝の一族だけ。
悪神を討つために東宮妃選びの儀式でその座を勝ち取れというのだ。

疫病の母を救いたい一心で、すみれは貴月を護衛に宮中へ。
しかし国中の貴族の姫が集まる中、肝心の東宮が姿を消し、「見つけた者を妃とする」と告げられる。

名家の姫君・鶯、
家の復興を誓う菖蒲、
臆病だが目的を秘めた卯の花。
誇りをかけた争奪戦の行方は……。

==登場人物==

すみれ
市井で病人を治療する庶民。
貴族の養女と偽り、東宮妃選びの儀式に参加する。

貴月《たかつき》
すみれの護衛。
美しく不遜な青年で、目的のためなら手段を選ばない。

鶯《うぐいす》
名家の姫君で、最も有力な東宮妃候補。
凜とした振る舞いで、他の参加者からも一目置かれている。

冬嗣《ふゆつぐ》
鶯の護衛。
宮廷で有名な歌人。

菖蒲《しょうぶ》
父の罪で没落した家の復興を目指し、流刑地から舞い戻った。
豪胆な性格。

赤朽葉《あかくちば》
菖蒲の護衛。
菖蒲に心酔する女性。

卯の花《うのはな》
生家は元は名家だったが、勢力争いに敗れ力を失いつつある。
非常に臆病。

火丸《ひまる》
卯の花の護衛。
血気盛んな少年で、卯の花とは幼なじみ。

  • 【定価】704円(本体640円+税)
  • 【発売日】
  • 【サイズ】 文庫判
  • 【ページ数】 240
  • 【ISBN】 9784040757674

購入はこちら

もくじ

序章
第一章 藤の花の妃争い
第二章 菖蒲と刀
第三章 卯の花月夜
第四章 雨夜の月
第五章 梅に鶯
終章

この著者の作品

PAGETOP